富士五湖一周
2019年10月14日
自宅⇒国道1号⇒沼津⇒国道246号⇒御殿場⇒国道138号⇒山中湖⇒国道413号⇒県道729号⇒国道138号⇒国道139号⇒国道137号⇒県道21号⇒河口湖⇒西湖⇒国道139号⇒精進湖⇒県道706号⇒国道139号⇒国道300号⇒本栖湖⇒県道709号⇒国道139号⇒朝霧⇒県道414号⇒県道75号⇒芝川町⇒国道52号⇒新清水IC⇒新東名⇒帰途へ
本当は、静岡見直しツーリングで走りたかったけど、ルートの一部が山梨県を通るので我慢していました。(笑) 今回はしっかり国道1号と246号をたどって抜け道は走らないよう、どっしり構えて走ることを目標にしました。荷物もありませんがサイドケースもフル装備で。静岡ナンバー、旅行してますって感じ。自宅を6時に出発し、沼津で渋滞しようが、御殿場手前で事故渋滞でも慌てず騒がず。御殿場まで3時間かかりましたが、そうやって走ってみるといつもより余裕の走りができたように思います。まあ知ってる道だからね。でも御殿場付近はいつの間にか新しい道も出来ていて。今度調査に来ないと。
スマホのカメラ
山中湖
山中湖の北側駐車場。いつも休憩する場所。ここから富士山がバーッと、きょうは見えないかぁ。今朝は空一面が雲だらけだったから、晴れ間が見えるだけでもラッキーと思わなきゃね。


本栖湖
本栖湖に来ても富士山は見えないか。まあそんな日もあるよね。

本栖湖を一周しようと走っていたら、林の向こうの湖面が真っ青く見え始めた。道も狭いのでバイクを停めても対向車に迷惑になると思い、しばらくは走りながらちらちらと見ていた。ようやく幅広い直線道になったのでバイクを停めて見ると、青空が湖面に映って青く見えていたことが分った。道路から湖面まで斜面を下りて写したのがこの写真。本栖湖の奥の方は山に囲まれて風も吹かないのか湖面が鏡のようだった。きょう一日富士山は一度も見えなかったがこれで十分と思った。

アクションカメラ画像
山中湖





河口湖





西湖





精進湖




本栖湖






