バイク旅なかま

目次に戻る


足摺岬と柏島への旅

11/18(1日目)

国道1号で渋滞する名古屋市内を抜け、なんぶから国道146号で気温6℃の峠を越えて近江八幡へ

11/19(2日目)

京治バイパスから名神、中国、山陽を経て強風吹く瀬戸大橋へ。行き先はもっと先の四万十なんです。

11/20(3日目)

足摺岬の駐車場は朝から満車、波立つ柏島、桜うずしお酒造でお土産発注。今治のホテルまで。

11/21(4日目)

あさイチ、今治タオル本店に寄ったあと、あとはひたすら鳴門を目指して走りました。

11/22(5日目)

鳴門北ICから自動車道に入った後、ずーっと自動車道や高速を走って金谷ICまで帰ってきました。

 


はじめに

当初11月16日に出発して山陽山陰を周ってこようと計画していました。しかし寒気の影響で天候が荒れるとの予報により計画を断念しました。あとで鳥取で雪が降った映像をテレビで見て驚きました。雨は降っても消えますが雪は残るので、降った後ニ日三日はバイクでは走れません。(笑) 計画を断念して落ち込んでいましたが、ひと晩すぎて、四国なら行けるんじゃないかと気を取り直し、計画し直しました。

 

四国への出入りを高速を使って行けば、少ない日数で行けると考えましたが、先輩からのアドバイスから四国にかかる橋は、風速15m以上で二輪車は通行止めになること知りました。18日は全国的に天候が荒れて風速の予報も10m以上でした。橋の通行は不可能と判断して一日目の18日は琵琶湖の南あたりに宿を取り、二日目の19日に高速で四国入りすることにしました。

 

ルートはいろいろ調べたら、瀬戸大橋ルートが2,000円ほど安いことがわかり、そのルートで走ることにしました。そう言えば昔、淡路島南集合でツーリングに行きましたが、高山から見えた先輩がずーっと高速で来たと言われ、今、ようやく身にしみてその大変さがわかりました。無事参加して頂いてありがとうございました。アドバイス頂いた先輩にも感謝します。ありがとうございました。バイク仲間に感謝です。(^^)/

 


2023年11月18日(1日目)

8:30自宅出発→国道1号→豊橋→国道1号→名古屋→国道1号→桑名→国道258号→国道421号→いなべ→近江八幡→国道8号→17:00ビジネスホテル タカラ着(泊) 

 

朝8時半出発、気温12℃。きょうは午前中、西の方の天気が不安定なので、午後遅く鈴鹿山系を越えようと思ってゆっくり出発しました。浜松まで国道1号を順調に来ましたが、荒れた天気で風が強く冷たくて、身体も冷えてきたため弁天島手前のファミレスで長めの休憩を取りました。最近のファミレスって朝から混んでるんですね。何か暖かい飲み物と思って入りましたが、そういうメニューは無くて、食べ物とドリンクバーがセットになっていました。「朝がゆ」を頼み、私にしては珍しくゆっくり休んだおかげで体温が戻りました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

国道421号

名古屋の渋滞を抜け、ようやく国道421号に近づいてきました。写真には写っていませんが右前方の雲から小雨がパラついてきました。大した雨でもないのでそのまま走り、左折して国道421号に入ると雨が降ってあがったばかりの状態でした。ラッキー!今までゆっくり走ってきて良かったです。風が強く雨雲が右に流れている光景がうれしく思えました。あとの問題は、この国道は近江八幡に抜ける道で峠にトンネルを抜けんですが、その先の天気がどうかと言うこと。峠の気温は6℃。暗くなるまで時間も無いので一気に抜けました。幸い、トンネルの向こうの天気も曇りでした。相変わらず強い風の影響で雲の流れが早いです。コンビニでトイレ休憩後、すぐにホテルに向かいました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

ビジネスホテル タカラ

実は本業は近江牛の「焼き肉店」です。焼き肉店にビジネスホテルが併設してる感じです。一泊朝食で予約したので、夕食は別料金で焼き肉店で食べました。塩タン、カルビに牛モツを注文した後に、仕上げは石焼きカルビビビンバ。正直カロリーオーバーですが完食しました。きょう一日の寒さで失ったエネルギーを補給できました。(^^)/ 翌朝は簡単なバイキングの朝食でした。一泊朝食で5,780円ですよ。安い! 近くには「安い軒」さんや「マック」もありますので、焼き肉が苦手な方はそちらにどうぞ。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

走行データ

本日の走行距離は250km、平均燃費は25kmでした。燃費が悪かったのは、名古屋市内で渋滞を抜けるのに1時間以上かかったせいだと思います。国道1号線はやっぱり混むね〜。国道421号の峠では外気温6℃。滋賀県には寒気が入ったせいで山からホテル周辺に降りても、外気温9度の冷え冷えでした。チェックインの時に手がかじかんでうまく文字が書けませんでした。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 


2023年11月19日(2日目)

宿→国道8号→国道1号→京治バイパス→大山崎JCT→名神高速→高槻JCT→名神高速→吹田JCT→中国自動車道→福崎IC→播但連絡道路→山陽姫路東IC→山陽道→播磨JCT(この先通行止めで高速を降りる)→県道5号→国道2号→備前IC→山陽道→倉敷JCT→瀬戸中央自動車道→瀬戸大橋→坂出JCT→高松自動車道→川之江JCT→徳島自動車道→川之江東JCT→高知自動車道→中土佐→(無料区間)→四万十町中央四万十町西IC→黒潮拳ノ川IC→国道56号→四万十→ネクストウエストガーデン土佐(泊)

 

国道1号から京治バイパスへ

あさイチ、ガソリンを補給してスタート。栗東ICから名神高速に乗るつもりでしたが道路工事で標識が良く見えず、国道一号から京治バイパスに入ってしまいました。元々名神高速から京治バイパスに行こうと思ってい居たので結果オーライ。きょうはついてるかも?なーんてこの頃は思っていましたが、この先まだまだ、先の長ーい高速走行が始まったばかりでした。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

大山崎JCTから高槻JCTへ

京治バイパスに入ったけど、京治バイパスにはPAが無いんですよね。休憩して地図で確かめる訳にもいかず、わずかな記憶が頼りです。確かこの先は大山崎JCTで名神高速に入って、その先の高槻JCTでは真っすぐ吹田JCTを目指すはずです。当初は高槻JCTから新名神に入って明石海峡大橋を目指すつもりだったんですが、瀬戸大橋で四国入りするように変更したのでここは真っすぐでいいです。しかしこの「どでかい」案内標識郡には助けられます。わかりやすくて。ナビもそのように案内してました。この京治バイパス、あとで調べたら一部国道1号扱いになってるんですねー。おもしろい。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

吹田JCTから中国自動車道へ

吹田JCTに近づくにつれ、その先の交通情報が目に入ってきました。「播磨JCT〜赤穂IC間通行止め」、「広島方面へは中国道に迂回を」。えー、播磨JCTってどこ?中国道?高速を走っているからバイクを停めて地図を見る訳にはいかないし。どうしよう?瀬戸大橋に向かうには山陽自動車道を走るようナビも案内してますが、しかたない。吹田JCTを過ぎ、中国道を目指して走りました。しかし、これが大きな間違いでした。そうわかったのは、中国道を走り続けた「赤松PA」で休憩した時でした。(笑)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

電光掲示板の写真がうまく写ってませんが、ここに通行止めや迂回の情報が表示されていました。地図を確かめるためにも「PA」で休憩することが大切ですね。

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

赤松PA

周りの景色に平地が無くなり、進行方向の左側に山並みが見えるようになり、気温も下がり、太陽の方角からも、どんどん北上している気がしました。次の「赤松PA」で休憩し、地図で現在位置とこれから走る方向を確認することにしました。昔からあるPAはバイクの駐車スペースが狭いんですよねー。あー、バイクの周りにいっぱい人が居るよ。こういうの苦手なんだよねぇ。「こんにちわー」と言って無視されるのも嫌だし。ま、とりあえずトイレっと。トイレの後に、地図を確認してびっくり!どんどん瀬戸大橋から遠ざかっていました。幸いにもこの先の「福崎IC」で降りて「播丹連絡道路」で南下すれば山陽道に戻れることがわかり、通行止めの位置もわかりました。通行止め区間は下道を迂回しよう。そう決めて休憩もそこそこに出発しました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

福崎ICから播但連絡道路で山陽道へ

福崎ICと山陽道の案内標識が出てきてほっとしました。休憩から出発してなかなか出てこなかったので。播但連絡道路に入ると正面からの日差しもあってほっこりしました。体温も上がってきたと思います。山陽道に入れば、あとは通行止めの迂回で一般道に入るのでコンビニで休憩してまた地図で迂回路探しです。危ない危ない、気を緩めると大阪方面に行ってしまいそうでした。前回のツーリングで、案内標識を見る眼力がついたなぁと思いました。自分で進行方向を決めてからナビを見て確認してます。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

龍野西IC出口から県道5号で国道2号へ

播磨JCTから通行止めなので、その手前の龍野ICで高速を降ろされました。広島方面に行く車は迂回路の中国道を、通行しているのでそう大した通行量でもないですが、それでも市内は渋滞しているという表示を見て、逆の方向から行こうと進行方向を北に右折しました。すぐのところにコンビニがあったため、休憩&地図確認。このまま北へ進めば県道5号にでるため、そこを西に進めば国道2号と合流し再び高速に乗れると判断して進みました。高速で緊張した身体がほぐれるように、田舎道を快走しました。やっぱり下道はいいね。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

恐怖の瀬戸大橋

天候が全国的に悪化した18日を避けて、19日にようやく到達した瀬戸大橋。時刻はもう12時過ぎ。大橋手前の電光掲示板に「風速最大13m」という文字が! え、えー!きょうもそんな風速なの、15m以上で二輪通行止めだよね。手前に信号機があって一応「青」。ここまで来たらしかたない、腹をくくって覚悟を決める。車でさえゆっくり走ってるよ〜。下の写真はドライブレコーダーの写真なので、視線が低く怖さを感じられませんが、実際運転手の目線からすると数十メートル下の海上が良く見えて、左の細いガードレールが低く感じられ、風であおられ左に飛ばされたら多分海まで落ちるなぁと思うとゾッとします。背筋が寒くなり身体もこわばります。恐怖の数十分間でした。幸い大型車の通行も少なく(大型車も怖くて通らないのかも)、通行時の風のあおりも無かったです。こんなに長い橋だったかなぁ。姿は武骨で好きですが。全然周りの景色を楽しむ余裕は無かったです。予報では風速5、6mだったのになぁ。無事に通過できて感謝。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

やっと渡り切りました。ほっ。帰ってから調べたところ、瀬戸大橋から落ちたという事故は過去には無いそうです。風の強い時は通行止めになり、それを守れば安全とのこと。(笑)

 

川之江JCTから南国PAへ

高松自動車道へ入り、次のJCTで徳島自動車道へ入り、その次のJCTで高知自動車道へ入る予定です。しかし初めて走るのでその距離感がわかりません。交通量はそれほど多くないので快適に走れますが、最初の川之江JCTまですごく遠く感じました。この方向で合っていいるのかナビを信じて走るしかありません。聞いたことも無いICをいくつも過ぎようやく川之江JCTにたどり着きました。そこから高知へ向かう川之江東JCTへはすぐで、高知へ向かう道に入りようやくきょうの行程が予定通り行けると安堵しました。時刻は午後2時を過ぎていましたが、南国PAで休憩と昼食をとることができました。やわらめの肉うどんが身体にしみました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

ネクストウエストガーデン土佐

ニ日目の宿はこちら。国道から入るには少し迷いましたが、一帯が入野海岸公園になっているのでホテルまでのアプローチが難しいかもしれません。朝の海岸風景と一緒にホテルの写真も撮りました。一泊朝食のプランだったので夕食はホテルに着いてから頼みました。だって周りにはなーんも無いんです。でも静かでいいところでした。朝食は洋食を頼んだんですがボリューミーでお腹いっぱいになりました。動けん。(笑)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

同じ給油量

こんなことあるんですね。朝、栗東インター手前のGSで入れた給油量と、瀬戸大橋手前の吉備SAのGSで入れた給油量が同じだったんです。しかも給油量が7.77ℓ! 両方とも店員さんに給油してもらったんですよ。あとでレシートを見てびっくりぽんです。給油料金は違いますけどね。(笑)

 

バイク仲間なかま

走行データ

本日の走行距離510km、平均燃費28kmでした。今回の旅で一番距離が長い。計画では450kmくらいでしたが、山陽道が一部通行止めがあって、豪快にも中国道に迂回したので長くなりました。普通に山陽道を走って、通行止め区間を一般道に迂回して行けばよかったのに。(笑)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 


2023年11月20日(3日目)

8:00宿出発→国道56号→国道321号→県道27号→足摺岬→県道27号→国道321号→大月→県道43号→柏島→県道43号→国道321号→宿毛→国道56号→津島→四国横断自動車道(無料区間)→宇和島→大洲→(有料区間)→伊予IC→国道56号→松山→国道196号→伊予→桜うずまき酒造→国道196号→今治→国道317号→17:00ホテル菊水今治着(泊)

母の塔

朝の散歩で見つけました。「母の塔」。なぜここに? 刻まれた文章を読むとわかります。かっぽう着を着た姿に、母を思い出しました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

朝の海の風景

ホテルから出てすぐに海岸です。朝焼けがきれいでした。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

大岐海岸

足摺岬に向かう途中に、きれいな海岸を見つけました。荒々しい岩場も。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

足摺岬と柏島

足摺岬は朝から大賑わい。観光バスやマイカーで駐車場がいっぱいなので、諦めて柏島に向かいました。近づくほど何故か風が強くなり、海は大荒れ。やっとの思いで到着しましたが、海が波立ち綺麗な海の光景が全く見られませんでした。ただわかったことは天然の入り江になってて養殖設備がいっぱいあること。海が綺麗でないと出来ないことだね。またいつか天気の良い時に来ます。(TT)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

取り締まり(1)

柏島をあとに、宿毛駅付近で2車線になったところで、スピード違反の取り締まりに合いました。手前の交差点の信号は黄色の点滅だったんですが、何故か赤に見えて停まってしまい、黄色の点滅に気が付いて走り出したら、取り締まりに気が付きました。たぶんそのまま走っていたら気が付きませんでした。何か神がかり的なものを感じました。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

松山自動車道(無料区間)

宿毛街道から松山自動車道に入りましたが、ほとんど無料区間でした。帰ってきてから調べてみたら、宇和島市の北側にある大洲市まで無料だったことに驚きました。有料区間は、下記の国道区間までの1区間500円と大洲料金所から伊予までの860円だけでした。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

松山自動車道(国道56号区間)

バイク仲間なかま

 

松山自動車道は一部国道区間があるんです。これも調べてわかった事ですが、しかも制限速度が60kmの区間があるんです。あまり大きな声では言えませんが「知りませんでした。」ドライブレコーダーから写真をとってみると確かにそうでした。しっかり表示して欲しいですよねー。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

ここから速度制限60kmです。右向き矢印。

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

内子PAから国道56号へ

どこまで自動車道で行くか地図を見たくなったので、次のPAで休憩&トイレ&お昼を食べることにしました。きょうもコンビニおむすびです。きょうのお昼は午後1時半でした。バイクに乗ってるとお昼を食べなくても大丈夫です。(^^)/ 伊予ICで降りて国道56号を走り事前に調べた酒蔵を目指すことにしました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

196号線から桜うづまき酒造へ

国道56号から196号へ入り安心して走っていると、渋滞にハマりました。抜けるのに30分以上かかったかなぁ。二車線の道を一車線ふさいで、歩道橋の照明整備していました。道路上に居る軽トラックは何も作業に関係なく、高所作業車は歩道に設置していました。一車線ふさぐ必要あるのかなぁ?(笑) あと、四国に入って感じたんですが、右折車線の長さが短いいです。右折車両が二台くらいでいっぱいになり右側車線が渋滞します。なんでそういう設計なんだろう?

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

ホテル菊水今治

まだ4日目以降の行程を考えていなくて、今治あたりなら「しまなみ海道」にも「瀬戸大橋」にも行けると思い、ここに宿を取りました。フェリーに乗るにしてもね。あと一泊二食のプランもあったしね。でもその二食が素晴らしかった。写真の通りですが、鯛のかぶと煮や、エビのこおら焼き、鯛めしがビジネスホテルで出ます?鯛好きの先輩が一緒だったら喜ぶだろうなぁ。鯛めしはちゃんとかき混ぜてから15分蒸らしてから食べましたよ。炊き込みご飯は蒸らしが大事なんだって。美味しかったぁ。朝食は洋食を選んだのでごらんのとおり。ミネストローネ大好き。駐車場は1階の一部が駐輪場になっていて雨に濡れずに駐車できます。バイク乗りにも優しいホテルです。大浴場も完備。一泊二食で8,200ですよぉ。今治に泊るんだったらここで決まりです。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

走行データ

本日の走行距離は340km、平均燃費30kmでした。風もありましたが追い風でしたので、きょうは楽だったかな。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 


2023年11月21日(4日目)

9:00宿出発→今治タオル本店→国道196号→伊予小松→国道11号→観音寺→国道377号→琴平→国道32号→高松→国道11号→東かがわ→鳴門→道の駅ぐるぐるなると→県道11号→16:00鳴門温泉ベイリゾート鳴門海月着(泊)

フェリー乗場

朝の散歩に外へ出てみると、ホテルのすぐ近くにフェリー乗場がありました。ここから近くの島々に行けるみたい。調べたら、しまなみ海道を使わずに広島方面に行けるみたい。またいつか乗ってみたいね。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

今治城

ホテルを出るとすぐに今治城が見えたので、迂回して写真を撮りました。今回は素通りです。

 

バイク仲間なかま

 

今治タオル本店

ここに一度来て見たかったんです。早く宿に着いたら、きのうのうちに来るつもりだったんですが、疲れ果てて寝てしまいました。調べたら9:30からの営業とのこと。早くからの営業は助かります。(^^)/ で、あさイチ店に寄ってみました。もっとゆっくり居たかったけど早々に引き上げました。きょうは鳴門まで下道で行かなきゃならないしね。なんで私、タオルが好きなのかね?。(笑)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

道の駅「滝宮」

私にしては珍しく道の駅に寄りました。トイレにも寄りたかったし。国道の左側にあるかと思っていたら、右側とのことで車線を変更し右折して入りました。珍しいことをするもんじゃありませんね。本日休業でした。(笑) 駐車場が空いてた訳です。なのでトイレを済ませて少し休憩したらすぐに出ました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

取り締まり(2)

鳴門の道の駅を目指して二車線の右側を走っていると、え?何?中央分離帯のガードレールの中に人を発見!しかもレーダーも。なんて恐ろしいところで計測してるの!ダメだよそんなところで、自殺行為だよ。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

道の駅くるくるなると

久しぶりに残念な食事でした。何が悪いかって、「牛筋煮込みカレー」のはずが牛乾燥肉のカレーでした。カレー内にバラまかれた、まるでカップヌードルの謎肉のような乾燥肉。噛むとなんとなく臭い。あまり残したこのない私が残しました。1,350円。今夜のホテルには夕食が付かなかったので昼抜きで走って。昼と夕飯を兼ねてふんぱつして注文したのにがっかりでした。まだあの肉らしい物の匂いが残っています。(TT)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

鳴門温泉ベイリゾート鳴門海月

四国最後の宿は、大鳴門橋の四国側のたもとにある鳴門温線にしました。ロビーからも、部屋からも、レストランからも、湯舟からも大鳴門橋が丸見えでした。大鳴門橋の夕景や朝景が見られるのは宿泊者の特権ですね。(^^)/ 寸前に予約したためか朝食付きプランしかなくて、夕食は部屋で買出ししたサンドイッチとおつまみで済ませました。食べませんでしたが風呂上がりにアイスキャンディー無料サービスがありました。リゾートなので宿泊者は皆さんゆったりしているのに、私だけ7時朝食7時30分の出発でした。(笑)

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

スマホ撮影

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

走行データ

本日の走行距離は210km、平均燃費は28kmでした。今治タオル本店を出た後、丸一日下道を走って16時にはホテルへ着いたけど、あのいまわしいカレーのおかげで口がまずい。歯を磨いてからビールで流したけど味の記憶が消えない。(TT) でも窓からの景色に癒される。大鳴門橋の真横ですもん。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 


2023年11月22日(5日目)

7:30宿出発→県道11号→鳴門北IC→大鳴門橋→神戸淡路鳴門自動車道→明石海峡大橋→垂水JCT→布施畑JCT→阪神高速7号神戸北線→西宮山口JCT→中国縦貫自動車道→吹田JCT→名神高速→桂川PA(休憩)→名神高速→草津JCT→新名神→亀山JCT→東名阪自動車道→四日市JCT→伊勢湾岸道→豊明JCT→新東名→金谷IC→国道1号→13:30帰宅

 

鳴門北ICから布引畑JCTまで

阪神高速7号線に入るまでが前半のやま場。ナビの調子はいいものの、どこを指示するかわからなのでそこまでは標識重視。案の定ナビは垂水JCTから神戸市内を通る高速に行くように指示している。そんなルートを行ったら朝の通勤状態にハマるに決まってる。垂水JCTを通過して布施畑JCTに着いた。7号線を目指して行けばわかりやすい。すると料金所に入った。このあたりがどういう仕組みになっているのか後日調べたいところです。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

布引畑JCTから中国自動車道まで

阪神高速7号線に入ったけど、どこに行くんだっけ?確か中国自動車道に入るんだよね?うる覚えのルートに案内標識に全神経を注ぐため、景色なんて楽しんでいられません。(笑) なんとか中国自動車道に入れました。ここまで来ればあとは吹田JCTで名神道へ、そこから名神か京治バイパスか?渋滞情報に注意しながら走りました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

中国自動車道から名神高速まで

中国自動車道に入り、名神に入る最後の合流はどうだったかなぁ?と進んでいくと、真っすぐ進むだけでした。(笑) そうだよね〜、中国自動車道〜名神高速とくれば高速でも大動脈ですもんね。左端の「中国吹田」の文字はICで出口なので間違えないようにっと。名神に入りました。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

名神高速桂川PAで休憩、渋滞解消まで

高速の渋滞って時速40km以下って知ってますか?その速度以下でノロノロ運転も渋滞に含まれるんです。バイクだとノロノロはいいけど、止まったり動いたりは結構ツライです。なので桂川PAで休憩しました。休憩後に渋滞中の車線に入るため側道を少し走ったら、ちゃりちゃり音がするんです。何か引きっずってると思い2回もバイクを停めて確認しましたが、何もありません。原因は側道にある細かい砂利やガラス片が、タイヤで持ち上がってエンジンガードに当たっているだけでした。本道に入ったら音も無くなりました。京都を過ぎれば渋滞も解消し前に進むようになりました。次は草津JCTから新名神高速へ入り、ここまで来ればもう庭に入ったも同然。伊勢湾岸道から新東名へ、そして帰宅しました。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

名神から新名神へ

ここまで来れば間違っても逆方向へは行かないので、気持ちはずいぶん楽です。左側から二車線で入ってくるのは京治バイパスと理解してますが、交通量が少ないので大丈夫です。左車線に入り新名神の入口を探して走りましたが、まさか二車線で曲がるとは思いませんでした。わかっているトラックは平気で内側の車線を走って行きます。こういう車線の本数をわかって走らないといかんですよね。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

新名神から東名阪へ

名古屋から亀山までは「東名阪自動車道」っていうんですよね。その先は「名阪国道25号線」なんです。今までいまいちピンとこなかったんですが、今回の旅でしっかり認識しました。新名神、伊勢湾岸自動車道と接続する自動車道の名前をしっかり頭に叩き込んでおかないと、迷います。案の定、本当は新名神で伊勢湾岸道に行きたかったのに、東名阪を通ってしまいました。まさか亀山西JCTで左へ寄った道路が東名阪で、まっすぐな道が新名神だとは思いませんでした。まあ標識はそう表示してましたが、道の方角としては逆ですよね。

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま

 

走行データ

本日の走行距離は430km、平均燃費28km、五日間の総走行距離は約1,800km、総平均燃費28kmでした。日付が違がう写真があるのは翌日撮り直したからです。今回の旅はフェリーを使わず走ったため結構たくさん走りましたね。バイクもお疲れ様、ありがとう。(^^)/

 

バイク仲間なかま バイク仲間なかま バイク仲間なかま