過去の記事
2024年
5月8日
25年間バイクに乗ってそれぞれの時期に買ったジャケットやヘルメット他を、バイク仲間にゆずったら、後輩のタツヤ君がたくーさん引き取ってくれて嬉しかったぁ。なんだか引継いだ感じがして。ありがとね。(^^)/
5月5日
XADVのツーリングレポートの数を数えたら「15」もありました。よく走ったなぁ。(笑)
5月4日
週明けに売却する予定なんですが、当日は雨予報のため、きょう走り納めでバイク屋に乗って行きました。最後のひと乗りなのに、帰りのバスが1時間半に1本なのもあって、焦って走ってしまいました。まだまだ修行の足りない私です。今までいろんな所へ連れてってくれてありがとうねXADV。下の写真は大鳴門橋前でのXADVです。(^^)/
4月30日
長野方面にバイク仲間とツーリングに行ってきました。いままでずーっと考えていたんですが、今回のツーリングをもってバイクから降りることにしました。理由はバイクの運転や取り回しでヒヤッとすることが多くなってきたからです。ここらが潮時かなぁって。なので今後ツーリングレポートの更新はありません。まあ。いっぱい走ったでね。今後はホームページの推敲でもしてくかな。その前に今回のレポートを書かねば。写真は「つまごいパノラマライン北ルート」の「愛妻の丘」から見た浅間山です。まー、バツイチの私には酷な場所です。(笑)
4月26日
明日からバイク仲間と長野方面にツーリングに行ってきます。きょうはひとり前泊でこの前キャンセルした諏訪のホテルへ泊ります。帰ったらまた報告しますね。(^^)/
4月13日
国道300号線「ループトンネル」の記事と写真載せました。諏訪湖1泊の旅を書き上げました。詳しくは、つーりんぐレポート内の諏訪2泊旅をご覧ください。
4月7日
今週末、諏訪に行ってきます。そろそろ練習しないとね。月末には上山田温泉にツーリングに行ってきます。
3月21日
青春18切符で福島に行きレンタルバイクを借りて、「安芸灘とびしま海道」と、「瀬戸内しまなみ海道」をぐるっと周って走って来ました。しまなみ海道は十数年前に走った経験がありましたが、とびしま海道については知らなかったので、このルートを考えました。借りたバイクはヤマハの「NMAX」原付2種の排気量125CCのバイクです。原付1種の50㏄では一般道路の制限速度30km/hで、全走行距離190kmを1日で走れません。特にとびしま海道まで行く国道185号は、一般国道でその走行距離は約80km。そこから岡村港までは県道で約30km。この距離を考えて原付2種を選択しました。
しまなみ海道を渡る各橋および導入路は、狭いこともあり制限速度は30km/hです。見通しの悪いカーブのあるし、対面通行でもあるの慎重に走らなければなりません。
今回考えたルートは、途中フェリーで海を渡るルートがあります。その出航時刻が決まっているのでどう周るかが鍵となります。私は単純に海の見える左回りのルートを選択しました。岡村港13:30出航→今治港14:30着に合わせた走りとなります。バイクを借りた「尾道バイクステーション」の営業時間は18:30までなので、8時間のレンタル時間でなんとか走れるかと思いましたが、どこにも寄らず走った結果、ギリギリの到着時間でした。しまなみ海道で橋への入口を間違えたらアウトでしたが、奇跡的に間違えませんでした。十数年前の記憶は頼りになりません。現地道路に表示されている「青いライン」に本当に助けられました。
気温5度の極寒の中走ったため、ハンドルのグリップを強く握っていたんでしょうね、翌々日、左右の腕が筋肉痛になりました。(笑) 詳しくは「わたしのすき」内の「青春18切符」コーナーをご覧ください。
2月18日
きょう改めて取説を調べてみたら、バイクのエンジンを切る際に「ニュートラル以外でメインSWを切ると、クラッチが切れた状態でエンジンが停止します。」と。違うじゃんね〜。(笑)
2月16日
オイルフィルターのパッキンが入荷したので取替えてもらいました。これでツーリングの準備はバッチリです。しばらくは雨の予報なのでバイクを梱包してお天気待ちです。(^^)/
2月13日
あさイチ、レッドバロンに乗って行って見てもらいました。結果、後輪を回した時に重かったのは、機構上、走ってきた後にドライブのまま、キーを切るとクラッチがつながったままになるそうです。キーを切る前にニュートラルにSWで切替えないとクラッチが切れない=バイクを押すのが重くなるということでした。なーんだそうだったのかと納得。
漏油に関しても、前回のオイル交換時にここのフィルターを交換しました。ここのパッキンは劣化したら取替えるという扱いで、常時在庫は無いためパッキンを発注しました。原因がわかれば安心です。レッドバロンさんありがとう。(^^)/
2月12日
ここ数日暖かい気温の予想もあり、連休中は毎日バイクに乗ろうと自家用車を有料駐車場に移動させ、アパートの駐車場にバイクだけ停めておきました。散歩の途中で有料駐車場の案内をよくよく見たら「連続48時間以内の利用を」という小さい文字を見つけて、2日間で走るのを止めてバイクを定位置に戻しました。連休最終日のきょうはチェーンの手入れや、テールの赤い反射板が取れかかっていたので、両面テープで貼り直したりしていたら、オイル漏れを発見!どうやらミッション用のオイルフィルターの取付位置から漏れているようなので、明日レッドバロンまで走って行って見てもらいます。チェーンの手入れをしていた時に後輪を回したら少し重いように思ったことも気になります。
左側を貼り直したので、右側も貼り直しました。
正面に見えるのがオイルフィルターのカバーです。
2月11日
浜岡にある「桜ヶ池」まで走ってきました。風が強くて冷たかったので寒かったです。ここの河津桜もまだまだです。梅は咲いてます。
2月10日
浜岡砂丘から御前崎を走ってきました。案外、海の方の駐車場は空いていました。ちょうどお昼時だったからかなぁ。ウインドサーフィンもひとりしか見えなかったし。
スマホ撮影
ドライブレコーダー画像
2月10日
ここ数日は天気が良くて暖かそうなので、日帰りでバイクで走ろうと考えて、近所の駐車場に車を預けようと、近所の駐車料金を調べたら色んな駐車料金体系があることがわかりました。まずは「1日最大700円」という表現と「24時間最大400円」という表現の違い。1日は、午前0時を過ぎると2日目になるわけです。24時間は、預けて24時間を過ぎると2日目となるわけです。なので預けていつ車を出庫するのかによっては金額が倍くらい違う場合があります。中には8時から18時までが最大500円で、18時から翌8時までが最大600円という駐車場も。ひと晩停めると1100円かぁ。
追記:小さい文字で書いてあるんですが、48時間が駐車期限だそうです。
2月8日
ここ2,3日調子が悪くて何もやる気が出ませんでした。ようやくきょうはせいせい晴れたので大井川港まで走ってきました。堤防沿いの道路は信号も無く、慣らし運転にはもってこいです。走り始め、ハンドルのグリップが滑ると思ったら、埃が付着しているようでした。たぶん排気ガスの埃。グリップテープを巻いているから静電気で着きやすいのかもね。あとで濡れタオルで拭き取っておこうっと。帯状疱疹の記事を追記しました。(^^)/
1月17日
ようやく初走りに、御前崎に行ってきました。往復60kmくらいかな。ほぼほぼバイパス道路で信号も無く走って行けるので、バッテリーを充電させるには丁度良いです。きのう寒かったせいかバイクもほとんど見えませんでした。若くのないので身体に熱量が無く、骨まで冷えると風邪をひいてしまうので、早々に引き上げました。気持ち良かったぁ(^^)/
2023年
12月7日
今朝起きたら暖かかったので、伊豆まで走りに行こうと出発しましたが、途中で事故渋滞に遭遇し富士川楽座で休憩して帰ることにしました。富士山に雲がまとわりつくようにふわふわくっついていて、何か気持ちがほんわか落ち着きました。
12月3日
ようやく四国旅を書き終えました。次のツーリングを計画しなきゃ。(^^)/
恐怖の瀬戸大橋横断
11月25日
ルートはほぼ書きあげました。あとはドライブレコーダーの画像を編集して追加していくようになります。足摺岬と柏島を目指して行きましたが、振り返ってみると、なかなかいいルートを走って来たなぁと思います。無事に帰ってこれて感謝です。(^^)/
四国の旅を見る
11月23日
四国の旅から無事に帰ってきました。高速を走り続けて神経が高ぶってしまい、高速を降りたとたんに前をゆっくり走る大型トラックやダンプ、軽トラ(時速35kmですよ!)に、初めは「何でこうなるのぉ?」と思いましたが、これは「高ぶった神経を鎮めるためなんだ」と理解し、大人しく追従して走り、無事に家に着きました。目的地にした足摺岬は駐車場にあふれるバスや車で素通りし、柏島は強風で波立つ海に綺麗な海の写真も撮れず、総走行距離1,800kmの旅行はどうだったのか、レポートを書きながらじっくり振り返りたいと思います。
11月20日
旅行中にツーリングレポートを書き始めました。昨日、今回の旅の山場である高速移動と大風の瀬戸大橋を無事に通過してやれやれです。きょうは足摺岬と柏島に行って今治に泊ります。今、思い出しても瀬戸大橋の通過は怖かったなぁ。この恐怖は当分忘れられないだろうなぁ。(^^)/
11月17日
昨夜はあたくれて飲んでしまいました。自分にしては珍しく準備万態できょうの午後から出発するばっかりだったんですが、「今週末の土日は山陰の平野部でも雪が降ります。」という天気予報のせいです。(TT) 昨日まではまだ内心、出雲大社に行こうと思っていたのでがっかりしてしまったんです。前回の福島ツーリングでは「関東地方のどこで雷雨ひょうが降るかわかりません」という天気予報に悩まされ、今回は雪かいって感じです。まあ行ってからではなかったからまだいいか。(^^)
で、ひと晩たって行き先を変えて四国に行こうとしたら、先輩から「四国へ渡る海峡大橋は、風速で二輪は通行止めになることがあるから気を付けて」というアドバイスを頂きました。調べたところ、風速25m/s以上で四輪が、15m/S以上で二輪が通行止めになるそうです。当日の予報というと、最大12m/s。ある先輩は風速で明石海峡が通行止めで、瀬戸大橋まで迂回したそうです。それはそれで凄いですよね〜。バイク仲間の情報に助けられます。行けるかわからないので宿泊の予約はしないで明日出発しようと思います。(^^)/ ちなみにフェリーは風速15m/s一場で欠航みたいです。
11月16日
今朝から山陽山陰を走りに行く予定でしたが、今夜からの雷雨を考えると3日間で山口まで下道で行くのは無理と判断し、珍しく6日間予約した宿を全てキャンセルしました。明日の宿を一泊だけ予約し雨上がりに出発してあとは気ままに走ることにします。6日間も宿を予約したらなんだか窮屈な旅行になってしみそうな気もして。もしかして四国に行っちゃうかも。(笑)
11月14日
ようやく前回のツーリングレポートを書きあげました。
11月12日
山陽山陰を一周してこようと思います。今年はこれが最後のツーリングになるかな。(^^)/
11月7日
ツーリングレポートを思い起こして書いてますが、ナビが壊れたおかげで面白い旅だったと思います。常に道路標識をよく見て走っていたため「会津山塩」の看板に気づき、工場を発見したのもそのおかげだと思います。しかし帰りの関東県内の道路には迷いました。バイパスを含め同じ国道の標識ががあっちにもこっちにも。しかも数本の国道の重複区間があったりして。これは慣れないと無理ですね。書き終わる前に次のツーリングに出かけてしまいそうです。(^^)/
11月1日
帯状疱疹の痛みから解放され、ソロツーリングに行ってきました。目指すは裏磐梯、温泉から造るお塩の工場、「会津山塩」。
ナビが壊れ、紙の地図も忘れて、頼りは道の駅でゲットした地図とスマホの地図アプリのみ。加齢で鈍化した頭脳にムチ打って、事前に覚えた国道の名前を呪文のように唱えつつ進む、なかなかの修行でした。無事に帰ってきました。(^^)/ 詳しくはツーリングレポートをご覧ください。
すぐには完成しませんけどね。(笑)
10月25日
やっと、やっと痛みをほぼ感じなくなりました。ここまで約2か月かかりました。なので明日からソロツーリングに行ってきます。クマが出ないことを祈ります。(^^)/
10月19日
今朝は朝から背中に刺すような痛みが。バイクに乗りたいよぉ(TT)
10月11日
帯状疱疹続報追加。なかなか完治しません。(TT)
9月28日
ようやくレイアウト変更できました。(^^)/ 新たに「帯状疱疹」コーナーを作りました。なんでバイクのホームページにと思われるかもしれませんが。「白内障」コーナーもあるし、健康でないとバイクに乗れないということかな。仲間が同年齢で、同じ病気には気を付けてという願いを込めて。
9月20日
帯状疱疹の痛みから解放されてようやくバイクに乗れました。リハビリを兼ねて御前崎までひとっ走り。やっぱりバイクはいいーね。(^^)/
9月9日
台風13号の影響で発生した福島、茨木、千葉県沿岸の雨被害の復旧には、数週間はかかると思います。地元の方が復旧でお忙しいところを、ツーリングで走ることは良くないと考え、今回のツーリングも中止します。帯状疱疹もしっかり完治させてから、また再計画したいと思います。
少しでも早く復旧されることをお祈りします。
9月8日
帯状疱疹になってしまいました。その痛みからしばらくホームページを更新できませんでした。断酒して真面目にお薬飲んで回復してきたのでようやく痛みも治まってきました。後日、ホームページ上で「帯状疱疹」コーナーを作って詳しく解説・報告しますね。(^^)/
9月1日
ついに9月に今まで延期したきたツーリング計画をまとめて行くことにしました。只見線、東北内陸部、三陸海岸、福島沿岸部、房総半島とぐるりと走ってきます。前回の北海道旅では全道雨降り予報に逃げて帰ってきたのですが、今回は全行程の宿を既に予約済み。台風が来ない限りは計画続行のつもりです。詳細は「つーりんぐれぽーと」コーナーをご覧ください。
8月11日
8月16日から予定していましたツーリングは延期します。台風鵜7号は静岡に直撃しないかもしれませんが、進路の右側にあたり被害がでるかもしれません。また、きのうリバティを自転車で走っていて東名高速の下でUターンしたら、スリップしてコケて直径5cmくらい膝をすりむきました。すぐに乾くだろうと思っていたら、いつも飲んでいる糖尿の薬のせいでかさぶたがなかなかできません。バイクに乗ろうとすると、ズボンの内側がが血まみれになってしまいます。これは行くなという知らせかなぁと判断しました。(笑)
8月6日
今朝、NHK総合を見ていたら、温泉から造る「塩」という番組を放送していました。なんとなく見ていたら、なんと福島県北塩原村。猪苗代湖の北、塩原湖周辺の話でした。もうこれは行くしかない!と宿を予約しました。(笑)
8月4日
今朝、NHKのBSを見ていたら、只見線沿線の風景を放送していました。その風景がきれいで見入ってしまいました。ここを走ってみたい。東北にはまた行くとして、今回はここを走ってこようと思います。(計画中)
7月30日
天気予報で高温の日が続く予報なので、今回の旅は延期します。日中自転車で走って鍛えて来ましたが、さすがに1日中バイクで数日走るのは危険と判断しました。(笑)
7月28日
下記の予定でしたが台風の影響から南方面の天気予報が良くないので、東北に行くことにします。北陸中央部を北上し、三陸海岸沿いに南下しようと思ってます。今回はパソコンを持参しないので帰ってから報告します。行程の詳細は「つーりんぐれぽーと」をご覧ください。
7月22日
8月2日から四国に行ってこようと計画しています。天気にもよりますが今回は、徳島まで高速で入ってから四国を周ろうかと。高速代はバイクならETC割りで7,360円、南海フェリーだと6,400円とあまり変わらず、高速移動の選択肢もあるかなと。足摺岬経由で以前テレビで見た柏島に行ってきたいと思います。夏休みで混むかなぁ。
7月20日
7インチのナビを購入しました。以前北海道に行ったときは、5インチのナビを持っていきましたが、行き先や方向がわかりづらく中古を探していたんですが、ようやく予算に合うものが見つかりました。中古なので2019年の地図と承知して購入しましたが、2022年の地図にアップロードしてありました。地図はほぼ新品に近いです。大きさは約18×11cm。5インチ比べるとその大きさがわかります。とこれで国内どこでも行けます。(^^)/
7月17日
きのう約1か月ぶりにバイクに乗りました。エンジンかかって良かったぁ。きょう、刈谷に師匠の詩吟コンクールの応援に行くつもりでしたが、体調不良で断念しました。残念。
6月14日
やっと見つけました。積丹半島の海に浮かぶ岩。トンネルから出た時に迫ってくるほど大きく見えたんですが、ドライブレコーダーでは小さく写ってました。なかなか見つからない訳です。見た瞬間にこの世の風景とは思えないと感じました。やっぱり積丹半島は神の住むところです。
6月12日
ドライブレコーダーから写真を取出すときりが無いので、もうここらへんで報告記事を展開していくのを終わりにします。帰った翌日からみっちり三日間編集し続けてくたびれました。バイクツーリングよりくたびれます。(笑) 容量の大きい写真が多いのでより大きく見えるパソコンでご覧になることをお勧めします。
6月10日
早朝からやっと6月6日の行程を書き終えました。今回は430kmの行程で日本海東北自動車道に入ったり出たり。記憶だけではとても無理です。ドライブレコーダーの映像を確認しながら作成しました。きょうはこのぐらいにしときます。(笑)
6月8日
無事に帰ってきました。帰宅時間9:30。昨日のうちに帰れたかもしれませんが、これが修行のたまものです。「無理して走らない」これが最近のモットーです。旅の報告は、ツーリングレポート内の「リベンジ北海道と東北の旅」をご覧ください。(^^)/
主な行程
自宅→新潟港→新日本海フェリー→小樽→積丹半島→洞爺湖→函館港→青函フェリー→青森港→東北西海岸沿い→新発田→秩父→雁坂トンネル→甲府→精進湖→自宅
全行程約2000km
まだスマホの写真のみですが、少しづつドライブレコーダーの写真や記事も書き足していきます。これから北海道ツーリングを計画しているあなたにきっと役立つと思います。観光地には寄りません、ひたすら走る旅です。(笑)
5月29日
ホームページのレイアウトを変更しました。「なかまとつーりんぐ」と「ひとりでつーりんぐ」をひとつにまとめ、新たに「いいこーすのご紹介」を設置しました。今後はわたしがすきなつーりんぐるーとをご紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。(^^)/
5月25日
XーADVにフォグランプを付けました。電気回路はまた後日取り付けます。バイクの紹介→X-ADV改造のコーナーをご覧ください。
5月23日
御前崎からずーっと太平洋岸に沿って四国まで走ろうとして、初日で終わって二日目に帰ってきました。でも伊勢志摩、尾鷲熊野をよく見られたようにも思います。題名を変えて、「伊勢志摩尾鷲熊野の旅」としました。詳しくは記事をご覧ください。立ちごけ話もありますよ。(笑)
5月13日
今回の旅行で危ない場面にも遭遇しました。四国小豆島神戸下見旅内の「危機一髪」をご覧ください。
5月11日
T木さんと男二人で四国小豆島神戸を周る旅に行ってきました。1日目は和歌山に宿泊し、翌日はフェリーで徳島に渡り、四国の道後温泉へ。当初は室戸岬経由で高知に向かう予定でしたが、前日の会議で吉野川沿いに内陸部へ進み、祖谷峡を経由して行くことに変更しました。(笑) 報告は「ひとりでツーリング」コーナーをご覧ください。
5月3日
三重滋賀福井石川富山新潟長野山梨をぐるっと一周、ばいく仲間と走ってきました。とり急ぎ行程とスマホの写真を載せました。笑えるエピソードはこれから載せるつもりです。こうご期待!(^^)/ 詳しくは「なかまとつーりんぐ」をクリック!
4月27日
じゃーん!XーADVのタイヤを交換しました。先日の北陸ツーリングの下見で約1,000km走ってきましたが、道路が荒れてると振動がすごい。原因は何だろうと考えて以前乗っていた125ccのスクーターもそうだったと思い出しました。タイヤを国産に替えたら乗りやすくなって、そうかタイヤが経年で硬化しているのかと気づきました。元のダンロップは硬めなので、今回はブリジストンに替えました。予想的中、交換後はものすごく乗りやすくなりました。替えて正解!
4月12日
浜名湖春野伊良湖のツーリングの写真を載せ終えました。ふ〜。
4月11日
先日の浜名湖春野伊良湖のツーリングの写真をアップしました。ドライブレコーダーの画像に編集するのに時間がかかるので、残すは二日目の分のみ。なかまとツーリング→春野天狗面と伊良湖初立池をご覧ください。
4月10日
きのうまでツーリングでこのバイクを買ってから3,000km走ったので、オイル交換をしに榛原のレッドバロンに行ってきました。予約時間より早く、しかもお昼の時間に着いてしまったのに、すぐに対応してくれて申しわかなかったです。ありがとうございました。(^^)/
4月6日
伊良湖岬まで下見の写真を載せました。週末には計画実施なので記事はそのあとに書くことになると思います。「ひとりでツーリング」内の記事をご覧ください。
4月4,5日
伊良湖岬まで下見に行ってきました。大あさり定食を食べ、蔵王山展望台へ上り、前から気になっていた宿へ泊ってきました。1泊2食+ビール付きプラン。じゃらんで予約したんですが、宿で当日キャンセルして全国旅行割りと2、000円のクーポン券を頂きました。もちろん宿の飲み食い代に使って還元しましたよ。昼間は食堂もやっているとのこと。今度はお昼を食べに寄りますね。(^^)/
3月28日
安倍川奥の「真富士の里」に行ってきました。先日「こんにゃく」を買い損ねてしまい、今朝思い立ってバイクで行ってきました。しかしここの商品は安すぎです。こんにゃく300円、スパサラ130円、きんぴらごぼう130円ですよ!こんにゃくを買いに行きましたが、目が欲しくて他にも買ってしまいますよね〜。(^^)/ あと、ここには「原木生しいたけ」を売ってるんです。なかなか無いですよ〜。
売店は9時から、食堂は10時からの営業です。こんにゃくは9:20頃ゆであがってほかほかで出てきます。きょうの走行距離往復約100kmでした。
3月16日
4月に行く仲間とのツーリングの下見に行ってきました。天狗面、確かにでっかい。その天狗がはいた下駄も。下駄は木製なので小屋の中にありました。詳しくは「ひとりでツーリング」をご覧ください。
3月9日
アクションカメラの静止画を追加しました。
3月8日
予定通り前日は伊豆スカイライン、きょうは西伊豆スカイラインを全線走ってきました。へとへとです。(笑) それにしても東伊豆は平日でも混んでますね〜。昼時の食事処の駐車場は満車状態です。
今回、西伊豆スカイラインへは宇久須から行ったんですが、この道がすごいんです。高度が上がるにつれヘアピンカーブのバンク角がきつく低速で曲がるには厳しいです。1速の半クラッチで走るようなカーブの連続です。残念なことに二日ともドライブレコーダーの記録が撮れてなくて写真はありません。カメラの配線を前後入れ替えたからかなぁ。
3月7日
今朝から伊豆にツーリングに出かけています。ひとりでつーりんぐをご覧ください。今朝の気温は7℃でした。暖っかい。(^^)/
3月4日
久しぶりに仲間と走ってきました。詳細は「みんなとつーりんぐ」内の「浜名湖一周とカキフライ定食」の記事をご覧ください。
2月20日
ドライブレコーダーの前方カメラはシールドの内側に設置していましたが、光の当たり方によっては録画した映像に歪みが生じていました。きょうシールドより前方のくちばしの上に移動しました。これで鮮明な映像が撮れると思います。次回走るのが楽しみです。
2月15日
先日、伊豆に行った帰りに危険な運転に遭遇したので書き残します。バイクの運転中、前の車が遅くてパスしたい衝動にかられることがよくあります。今回も左わきに隙間ができて吸い込まれるように行きたい気持ちになりましたが、なんとなく嫌な予感がしたため控ていたところ案の定、急に左折して行きました。「左折時は左に寄ってから左折する」という基本が!それでなくても、車線の右側に寄る前に早めに左折のウインカーを点灯させければまだいい。これでは事故を引き込む運転としか思えない。このドライバーは普段からこういう運転をしているんだろうなぁ。ぞっとしました。
2月8日
沼津周辺の天気の急変予報がでたこともあって、フェリーで帰ることにしました。時間に余裕があったため、自分には関係のない「恋人岬」でトイレ休憩。たまにはゆっくりしようと、売店のステラハウスで「君だけプリン」を食べました。これがうまいんです。ちょっと細長い瓶詰めで食べにくさの難点はあるものの、そのとろける食感に感動ものです。カラメルが別容器で出てきますが必要ありません。プリンのみで十分うまい。
あっ!、フェリーの事を書こうと思ってプリンの話になってしまった。(笑) フェリーは3月末まで半額なんです。今、乗らない選択肢はありません。一般道を帰るより70kmは走らなくて済みます。あと土肥桜って知ってました?満開です。詳しくは「ひとりでつーりんぐ」内の「高速で行く伊豆花めぐり」をご覧くださーい。
2月7日
実はまた伊豆に来ています。(^^)/ 今回は高速道路を走って耐久試験。熱函道路から熱海に入り東海岸を来たんですが、熱海の糸川沿いの桜は満開でした。大室山の桜の里はまだまだ。河津桜は1〜2分咲き、南の桜も同じかなぁ。新しく発見した場所があって、大室山の南側県道沿いに早咲きの桜が植えられていて3〜4分咲きってとこ。道路沿いなので車を停めて見ることはできませんが、200mくらいあるかなぁ、通ってみるといいと思います。
1月31日
なぜ急に書き足し始めたか?と思うでしょ。実は先日、バイクの免許を取ったばかりの人と出会うことがありました。初めてのバイクを決めるという場面に立ち会い、そのキラッキラした目を見て、あー自分もそんな時があったなぁーって大昔を思い出しました。(笑) 書きかけの記事も多かったので、見なしなおしながら、年老いた身体の再生を目指したいと思います。(^^)/
1月30日
私のバイク遍歴を「ご挨拶」コーナーに載せました。また「おいしいもの」コーナーの写真に記事を追加しました。まだ作り途中ですがよかったらご覧ください。
1月28日
ホームページのレイアウトを一部変更しました。
1月26日
ハンドルミーラーを取替ました。ハンドルミラーだけでも学ぶところは多いです。左右でネジの向きが別々な訳を知ってましたか?しかもメーカーによりミラーのネジとアダプタのネジの使い方が違うんです。
1月20日
ナビの取付バー作り変えました。こういうの考えてる時が至福の時なんだよねぇ。
1月13日
先日、西伊豆を走ってきて、スクーター運転の難しさを身に染みて知りました。ネットで検索しても、オートマチックだからこその運転技術の紹介などがあるほどです。スクーターはマニュアル車と違って0→1の調整ができません。クラッチが無いためアクセルのオン・オフで後輪へ伝わる力が0か1になってしまうのです。車のオートマチックはアクセルから足を放しても少しづつ進みますが、バイクはタイヤへの力の伝達が途絶え止まってしまいます。そこが車とバイクとの違うところです。だからアクセルをすこーしづつ開ける技術が必要になってきます。これからも修行は続きます。バイクは奥が深い。だから楽しいのかも。(^^)/
2022年
9月2日
さっきグーグルさんから「このホームページが過去28日間でクリック数10回に達しました。」という祝福メールがきました。久しぶりに見てみると3月23日から未更新でした。こんな閉鎖したようなホームページを見て頂いてありがとうございました。ただいま糖尿病の数値を下げるべく、節制した食生活と運動を実施中で、あと少しのところまできました。これで眼科の先生に白内障の手術をして頂ければ、ビューっと北海道まで行きたいなぁ。そのために毎日自転車で走って鍛えてきました。新しい記事まであと少し、お待ちくださいね。
2月28日
「動画がすき」はやめました。
2月3日
思い立って、車で熱海まで走ってきました。本当はバイクで行きたかったんですが、日帰りでは寒くて身体が硬くなりそうで諦めました。車の助手席に三脚を立てて、アクションカメラを設置。車内から動画を撮影してきました。(笑)
ホームページの文字の大きさと行間を変更してみました。少しは見やすくなったかなぁ。
1月
油断大敵
1月21日、朝から身体が重い。頭も少し痛い。風邪か?最近テレビで連日のように新型コロナ・オミクロン株の症状について報道されていて、風邪の初期症状に似ているという。まさか?自分が?と半信半疑。血圧正常(少し高め)、体温平熱。きょうは夕方から詩吟のお稽古の日。もし本当にそうだったらと思い、ラインでお稽古を休むことを伝えました。用心して、1日中おとなしく部屋にいましたが、夕方になって体調が戻ってきました。
ふと思い出しました。加齢により筋肉痛が二日三日後に出るように、身体の疲れも後から出るようになってきていたことを。秋から冬にかけての寒い日に、久しぶりにバイクに乗ったりすると、後から悪寒を感じて風邪をひいてしまう。自分が感じている以上に身体は冷えていて、それなりのケアをしないといけない。暑さと熱中症についてもそうです。そういう年齢になっているということです。そういうことを考えて用心深くもう少し着込んで「初乗り」すべきでした。
思ったよりも寒くなかったなぁ=体感に鈍感になっている。バイク以上に自分の体調も、いたわらなければならない年齢になってきているということです。
初乗り
1月19日、ようやく初乗りできました。静岡空港まで約10kmの周回コース。午前中は天気の様子を見ながら自転車で20km走って、お昼ご飯を食べながら、午後はバイクで初乗りしようと決めました。走り出すと、道路面の凹凸が、以前よりハンドルに伝わってくるように感じました。タイヤの柔らかいところが減ったのかなぁ。ぼちぼちタイヤの交換しなくては。チェーンやスプロケも。そういえば前回の車検で、後輪の軸受けもチェックされたのを思い出しました。このバイクも今年で7年目ですし、還暦の自分と同じで、いたわりながら乗らないといけないですね。(^^)
ここ1年以上は自粛してどこにもツーリングに出かけていませんでした。掲載する新しいネタも無く、このホームページもなかなか更新が進みませんでした。なのでネタが無い時は、バイク関連のブログをここに記載することにしました。お暇なときにご覧ください。
きょうはもう18日。まだ今年のバイク初走りに行けてません。腰はだいぶ良くなったんですが、毎日、強風注意報が出る日ばかりで凄い西風。両足がべったり着くバイクならいいんですが、つま先しか着かないバイクに乗ってると横風が怖くて。ヘタレでダメだなぁ。(笑)
1月2日に初乗りをする予定でしたが、年始からなぜか腰が痛くて寝正月になってしまいました。(TT) しばらくバイクは「おあずけ」です。
2021年
10月
緊急事態宣言がようやく解け、北陸を2泊3日で走ってきました。当初の計画では能登半島を一周する予定でしたが、所用で5日にバイク店まで行く必要があり、二泊するかしないかで迷って出発しました。ガソリンの補給のタイミングもぎりぎりで、胃が痛くなるような状況にもなり、なんのために走りにきたのかと思うことがしばしばありました。先を急ぐあまり、走ること自体を楽しんでない、そんな走りを1日目はしたような気がします。2日目の朝、うどんを食べてからかなぁ。楽しく走れるようになったのは。いつものように観光施設にはどこにも寄りません。道の駅にも寄りません。しかし、どの道の駅も日曜は満車でしたね。すごいことになってました。
1日目は日曜日だったこともあり、すれ違うバイカーの多くが手を振ってくれて、嬉しかったけど、疲れました。(笑) 昔は手を振ってくれる人は、少なったような気がします。
9月
秘密兵器 搭載
今はすごいですね、幅5cmほどの軽くてちっちゃいカメラ。アクションカメラって言うのかな。動画も静止画もメモリーカードに取れて、しかも画像がきれい。バイクミラーのステーに取り付けて画像をホームページに乗せようと思っていますが、動画はまた少し勉強しないとね。(笑)
予備タンク
1リットルの予備タンクを購入しました。先日取り付けた工具ケースにぴったり。蓋の裏には注油ホースを入れてっと。燃費は28km/ℓなので、万が一ガス欠になってもこれで走れます。10年ぐらいまえに、北海道でガス欠になった経験があります。層雲峡にあったはずのGSが無くなってて、雨の中走り続けてガス欠に。レッドバロンさんに頼み込んで旭川店から50km、たった2リットルを補給しに来ていただきました。ガス欠は故障ではないので本来は対応不可。本当に助かりました。ありがとうございました。あと台風対策でサイドスタンドの倒れ防止ワイヤーを付けてみました。おれで大風が吹いても安心。
ドライブレコーダー
原付二種のピンクナンバーで走っていると、原付一種と同等と思われるのか後続車が接近してくることが多いです。追い越しにかかる車も居ます。なのでバックモニター用のカメラを取り付けて、ステッカーも張ってみました。効果があるといいですが。ミニオンズのステッカーは車に貼るかな。
8月
ひさびさの練習
きのう、バイクの充電と練習を兼ねて御前崎まで走ってきました。大井川の堤防を南下して走って居る時のことです。前方の4tトラックがゆっくり走っていたので追従していると、私の後ろに来た軽トラックが「早く行け!」と言わんばかりに接近してきました。危険を感じるほどだったので左へウインカーを出して道を譲ると即追い越し。前方のトラックにまた接近。自分も若い頃そんな運転をしていたので人のことを言えるものではありませんが、急いで走って、いいことはありません。気を付けて走ってくださいね。
太平橋を西に渡って、新しい広い道なんですが地元の車も多く流れはゆっくり目。これも修行かと追従して走る。きょうは曇りで風が涼しい。バイクは走っていれば涼しいけど信号とかで泊まるとね〜。うだるように暑い。扇風機とかつけようかな。(笑)
御前崎まで来ると道沿いのどの駐車場も封鎖されていました。緊急事態宣言中だからしかたないですが。ちょっと休憩したいのに休めません。サーファーも居ません。これくらいしないと外から入ってくる人は防げないんでしょうね。観光地は大変ですよね。テレビを見ているとこの状況下で旅行している人、居ますもんね。多分感染を広めてる人は意識なく広めてるんでしょうね。困ったものです。